氷塊する牛乳プリン

世の中へのルサンチマンと、ごはんについて。

たかなしみるくは「ブロガー」になれるのか。

「プロ」とは言わない。

せめて「ブロガー」になれるのか。

 

 

14歳ごろからインターネットを始め、特にブログなんて何度もスクラップアンドビルドを繰り返してきた。

特にここ数年は「次こそは!次こそはちゃんと!」と言って過去ブログのスクラップそして新しいブログをビルディングしては、また公開するには暗すぎる言葉を吐き出しては「嗚呼、もうこれは人に見せられない」と言ってURLを外に出さなくなったりと言う事が何度あったか分からないし、そんな事もう数えるのも嫌になる程だ。

だから、同じURLで何年も定期的に文章を書き続けられる人は凄いなぁと思いつつ、根底にある飽き性さが悪いのかそれさえも未だに憧れのままだ。同じ場所で定期的に文章を書き続けられる人は、身体ないし心が健康な人、バランスが取れている人なんだろうなぁと憶測する。私には書き続けると言う事が出来ない。

 

しかし、またも「なんか書こう」と言う気持ちのBIGWAVEが起きた。「乗るしかないこのBIGWAVEに」と何度思って何度逃したかわかんないが、BIGWAVEが来たんだからとりあえずボード持って日が昇る前から九十九里浜に向けて走り出すか、若しくは表参道のAppleショップに向けて走り出すかと言う気負いである。(ビルドはどこに行った)

 

 

今回も変わらず「たかなしみるく」と言う名前でブログをつける事にしているが、もちろんFBにも連携させて、日常にも付き合いがある人にも公開する様にしようと思う。

 

そもそも本名での付き合いがある方は「たかなしみるく」ってなんだその名前は、と思う方が多いはずだ。

これは2003年頃につけたハンドルネームで、その頃はまだ本名でインターネットをすると言う感覚がかなり薄かった。(と言うかいまもまだ「ハンドルネーム」と言う概念は通用するのだろうか。)

 

由来はこうだ

本名が「姓4文字/名3文字」の7音なので、HNも音数を揃えたかった。

「たかなし」はなんとなく本名の姓と音が似ているのと、

「みるく」はなんか可愛いからと言う高校生ならではのイタイ発想。

よく「乳製品メーカーのタカナシ乳業」から取ったのか?と聞かれるが、それに気づいたのは後の事だったので偶然です。

≪参考≫

www.takanashi-milk.co.jp

 

2005年かもう少し前か、mixiが全盛期になった頃(SNSが流行り出した頃)から、「インターネットでリアルの友達と繋がる」事が当たり前になってきたのかなぁと思う。

もちろん当時はmixiもだし、今もFBは本名でやっているのだけれども、今までスクラップしてきたブログ、ツイッター等インターネット全般はこの名前を使ってやってきた。本名に切り替えない理由はこっぱずかしいからだし、今さら色々変えるのもめんどくさい。今ではこの名前で知り合った友達もちょっとずつ増えてきていて、普通に会っても「みるくし!」と呼ばれて呼び名にも愛着があるので、変えるのも惜しい。

 

とは言えここ1年ぐらいは、自分が書いてきたものをリアルの友達に隠す理由もあまりなくなってきた。寧ろ読んでいただければそれはとてもうれしい。

友達がいなくて書いていたら、書く事で友達が増えて楽しくなって。

実際FBにもちょっと真面目に書いてみたりすると意外とリアルの友達から「いいね」ついたりして、「私が書く事に需要はないわけじゃないのかもしれない」って、思う事は何度かあった。波はあっても乗れるときに乗る。

そして「読んでいただけるような」ブログをつけて行こう、と思った次第。

 

 

しかし、バズるブログって、書くの計算が必要だからめんどくさいね~~~~~~~

 

(*'ω'*)(*'ω'*)(*'ω'*)

 

み。